プロ野球 2025年 個人成績【セーブ】 プロ野球 2025年
11/2(日)
試合はありません

【セーブ】 プロ野球2025年

セーブとは、救援投手がリードしてるある時点(*条件)から登板して、そのまま試合終了までリードを守り抜いたときに与えられる記録です。セーブが記録される状況をセーブシチュエーション(save situation)と言い、その状況で投げるピッチャーは「抑え投手」「守護神」「クローザー」「ストッパー」などと呼ばれます。

セーブ条件

前提: リードしてる状況で登板、その後に試合終了まで一度も追いつかれることなく投げきる。

このときに勝利投手の権利が発生する場合、例えば「先発投手が5回を投げきれず降板」その後に「2番手として最後まで投げきる」は、勝利投手となりセーブは記録されない。

条件: 前提に加えて以下のどの状況下でもセーブが記録される

(1): 3点以内のリードで登板、最低1イニング投球

(2): 走者の有無かかわらず、連続本塁打されると同点ないし逆転される状況で登板

(3): 何点差であろうが最後の3イニング以上を投球

参考: 公式(NPB) 野球規則 9.19

セーブ条件 レアケース

上記(2)は、登板した時点のアウトカウントは関係ありません。この場合、

ランナーの人数 + HR + HR = 登板時の点差以上

だと、セーブシチュエーションです。例えばランナーがいなければ、0+HR+HR=2点差以内、1人なら、1+HR+HR=3点差以内、2人なら、2+HR+HR=4点差以内、満塁なら、3+HR+HR=5点差以内がセーブシチュエーションです。

この条件は最終回(便宜上9回)に限ったことではありません。8回から同様なセーブシチュエーションで登板、そのまま9回も投げきればたとえ4点差以上あってもセーブが付きます。

※コールドなどの試合終了でも条件を満たしていればセーブが記録されます。この場合は登板しただけではダメで、アウトを一つ以上取ることが条件です。例えば登板直後に雨で試合終了などはセーブがつきません。

最多セーブ投手(セーブ王)とは

投手の個人タイトルのひとつ。シーズンを通して、もっともセーブを挙げた数が多い投手に与えられます。なお歴代のセーブ累積記録は公式(NPB)で確認できます。

プロ野球、セーブランキング 2025年

セ・リーグ
パ・リーグ

チーム選択でハイライトします。

上位20位タイまで表示しています

チーム選手セーブ勝利敗戦防御率奪三振率K/BBWHIP
松山晋也46011.5412.306.550.97
マルティネス46321.1110.325.910.76
岩崎優31132.107.013.081.21
入江大生22333.158.872.371.14
星知弥17121.678.583.151.19
石山泰稚14332.218.414.750.76
伊勢大夢13052.899.854.461.11
森浦大輔12231.639.764.001.07
栗林良吏10112.249.293.001.01
石井大智9100.177.136.000.83
ハーン8123.359.533.181.39
ウィック5410.8410.344.450.84
大西広樹4331.176.852.501.20
清水達也4412.248.082.241.34
マルテ2141.956.962.270.99
山﨑康晃1034.207.201.711.40
中川虎大1013.168.773.571.21
清水昇1024.748.763.701.61
藤嶋健人1143.255.812.131.22
大勢1842.119.054.291.02
塹江敦哉1015.4011.633.501.57
島内颯太郎1421.408.902.710.88
及川雅貴1630.879.583.880.82
桐敷拓馬1212.848.295.001.37

以上24選手( デ:5 広:5 中:4 神:4 ヤ:4 巨:2 )

西

上位20位タイまで表示しています

チーム選手セーブ勝利敗戦防御率奪三振率K/BBWHIP
杉山一樹31341.8211.893.701.10
西平良海馬31421.719.062.521.22
マチャド28362.2811.064.251.19
則本昂大16343.056.912.151.43
田中正義13111.329.063.691.05
横山陸人12242.087.512.940.94
藤平尚真12222.119.963.301.09
柳川大晟11211.0210.952.870.99
オスナ8314.155.542.671.12
鈴木昭汰5134.828.683.381.43
益田直也5144.357.402.131.31
中森俊介5221.2311.059.000.78
鈴木翔天5242.3611.143.471.14
才木海翔4211.879.623.000.95
齋藤友貴哉3121.357.142.640.96
藤井皓哉2231.4413.505.360.92
平野佳寿10115.433.860.503.00
片山楽生1102.105.403.001.20
津森宥紀1113.3810.553.131.64
大山凌1112.356.161.751.37
木村光1001.028.663.400.79
木村優人1323.316.622.781.10
澤田圭佑1113.956.912.631.21
ゲレーロ1136.416.861.881.53
玉井大翔1322.256.472.880.97
上原健太1311.118.883.000.95
山本拓実1223.5110.523.001.29
孫易磊1025.117.301.671.46
渡辺翔太1103.867.011.431.68
加治屋蓮1213.507.011.791.37
宋家豪1103.724.662.501.24
西口直人1311.0712.435.380.83
内星龍1352.924.541.831.27
西山田陽翔1332.085.851.821.32

以上34選手( 楽:8 日:7 ロ:7 ソ:6 オ:4 西:2 )

10月6日 終了時

順位表 2025年

日本プロ野球は勝率によって順位を決定

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
14385544.612-
14371666.51813
14370694.5042
14363782.4478
14359795.4282.5
14357797.4191

10月6日 終了時

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
14387524.626-
14383573.5934.5
14374663.5299
14367742.4757.5
西14363773.4503.5
14356843.4007

10月6日 終了時

Top