プロ野球 2025年 個人成績得点圏 プロ野球2025年
9/15(月)
先:ネルソン
14:00
先:松葉
甲子園
先:玉村
14:00
先:青柳
マツダ
先:ケイ
18:00
先:田中将
横浜
先:柴田
13:00西
先:與座
エスコンF
先:ハワード
13:00
先:河村
楽天モバイル
先:エスピノーザ
14:00
先:大津
京セラD

得点圏 プロ野球

得点圏とは2塁および3塁にランナーがいる状況のことです。別名はスコアリングポジション(Scoring Position)。得点圏での打率を得点圏打率といい、この数値が高いと「チャンスに強い」「勝負強い」打者と言われます。

得点圏は1本のヒットで得点できる可能性が高いことから、大いに球場が盛り上がり攻撃側の応援団からはチャンステーマが流れたりするのが特徴です。

得点圏打率の計算方法

得点圏打率 = 得点圏での安打数 ÷ 得点圏の打数

打率と同様に安打数を打数で割ります。

打数とは打席から、四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害、を除いたものです。

得点圏では打率が上がりやすい?

一概には言えませんが、以下は考慮が必要かもしれません。※2025年の得点圏打率ランキングはページ下部にあります。

守備位置の変更

通常、打者をアウトにする最善の守備シフトを敷きますが、得点圏では前進守備など得点を与えないことを優先する場合があります。この場合の多くはヒットゾーンが広がっていそうです。

犠飛(犠牲フライ)

犠飛を打てば得点圏打率は下がりません。(犠牲フライは打数にカウントされない)。狙って打ったわけじゃくても、結果として犠飛であれば凡打にはなりません。

得点圏打率の信頼度は?

賛否があるようです。

得点圏打率を重要視

「チャンスに強い」と言われます。代打(一度だけの機会)が「得意、苦手」という選手がいるように、得点圏が「得意、苦手」でもおかしくありません。状況の準備に加えてメンタルが絡むと考えれています。

得点圏打率は意味ない

分母(打数)が少ないとあまり参考になりません。例えばレギュラーではない選手はそもそも得点圏で打席に入ることが少なく、もしヒットを打てば得点圏打率は跳ね上がります。たくさん打席に入れば最終的には「打率」と似た数値になるという考えです。

プロ野球2025年、得点圏の一覧表

セ・リーグ
パ・リーグ

チーム選択でハイライトします。

表示選手数を選択

規定打席の1/2以上
規定打席以上
チーム選手得点圏打率犠飛打数安打打点出塁率
小園海斗.412.305249515143.358
田中幹也.388.27912948220.330
岸田行倫.377.29712367038.353
佐野恵太.361.269449013264.314
山本祐大.323.27562807738.313
大山悠輔.320.260447012267.351
石伊雄太.317.23712155118.289
甲斐拓也.309.26022235820.327
末包昇大.301.249541410360.302
若林楽人.297.24812025016.311
泉口友汰.294.295246813834.357
中村奨成.288.27703008328.309
蝦名達夫.286.28573028633.342
オスナ.284.250546811758.303
森下翔太.284.269450513683.349
牧秀悟.282.277136410149.325
岡本和真.278.31922106737.396
ボスラー.269.249341010252.306
中野拓夢.269.289348514029.350
丸佳浩.267.26622937826.348
佐藤輝明.264.275249913791.343
岡林勇希.259.277353014733.337
矢野雅哉.258.21512655717.294
桑原将志.254.25803539121.325
内山壮真.253.26743679845.318
赤羽由紘.250.21222505319.263
増田陸.250.23732576121.279
モンテロ.250.26233479140.309
度会隆輝.246.23122475723.299
宮﨑敏郎.244.27723218939.335
中山礼都.243.26402466525.322
細川成也.241.25333208150.365
近本光司.240.279352614733.350
坂倉将吾.234.23833287834.327
林琢真.233.23332195118.288
吉川尚輝.233.277340411232.349
岩田幸宏.229.26613128310.326
上林誠知.228.270145212247.305
ファビアン.227.281251314461.318
京田陽太.214.22011914214.268
山本泰寛.213.24103237820.266
菊池涼介.213.25123428628.279
坂本誠志郎.205.24103077423.358
山田哲人.203.21733146830.287
サンタナ.200.27402125815.358
長岡秀樹.194.23321894410.258
伊藤琉偉.194.21111803817.259
オースティン.191.25902015226.338
キャベッジ.184.262238510150.325
小幡竜平.182.21832525517.265
筒香嘉智.171.20401813729.304
古賀優大.120.28202416813.319

規定打席 巨:406, 神:406, デ:406, 広:406, ヤ:394, 中:406,

西

表示選手数を選択

規定打席の1/2以上
規定打席以上
チーム選手得点圏打率犠飛打数安打打点出塁率
村林一輝.383.297346113748.335
野村勇.379.26623238635.317
黒川史陽.373.29232336829.368
水谷瞬.367.27132516836.319
レイエス.367.285143512483.358
西川龍馬.358.314137011640.346
牧原大成.343.302436411046.314
郡司裕也.338.30453169638.384
太田椋.337.287439011248.341
水野達稀.333.23722626234.313
周東佑京.330.289036710634.356
柳町達.327.287038711140.384
近藤健介.326.29022246535.406
ボイト.324.28701785131.371
清宮幸太郎.320.264547312556.322
西ネビン.320.279547013156.347
西野真弘.319.27201845029.320
西川史礁.313.287334810033.325
中川圭太.311.287339011251.315
野村佑希.310.26713118333.320
頓宮裕真.307.253443010949.322
五十幡亮汰.298.24202736618.294
中島大輔.298.287139011229.316
髙部瑛斗.293.27352978130.307
廣岡大志.284.26023398827.329
藤原恭大.284.274040111024.339
佐藤直樹.267.22211804017.277
海野隆司.266.22502094720.253
ソト.263.23312966937.309
杉本裕太郎.250.26463679749.341
西西川愛也.250.273343912033.324
若月健矢.247.27413258925.317
安田尚憲.247.24733007424.306
西源田壮亮.247.21313006418.275
寺地隆成.244.26213639531.299
西渡部聖弥.241.25323609134.289
中村晃.240.24733408428.329
西外崎修汰.235.23573418033.309
ゴンザレス.234.23511964619.256
フランコ.231.24342887028.300
西古賀悠斗.227.23802526018.314
西滝澤夏央.226.23503197510.293
宗佑磨.224.24513067528.307
浅村栄斗.224.24012716528.359
西長谷川信哉.222.22753838735.288
石井一成.219.25713037828.300
栗原陵矢.218.24542295627.337
藤岡裕大.217.24842947322.338
紅林弘太郎.209.25543539032.310
宗山塁.208.26183799925.287
田宮裕涼.204.27632145919.328
山本大斗.198.20903507330.261
万波中正.195.22604039151.299
池田来翔.186.23332024717.272
友杉篤輝.185.21922515513.267
山川穂高.182.22244099156.291
辰己涼介.181.24353628832.329
小深田大翔.136.22212936514.316

規定打席 ソ:397, 日:403, ロ:394, 楽:391, オ:394, 西:391,

9月14日 終了時

順位表 2025年

日本プロ野球は勝率によって順位を決定

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
13179493.617-
13164643.50015
13163635.5000
13157695.4526
13158712.4500.5
12748736.3976

9月14日 終了時

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
12877474.621M12
13076513.5982.5
12764603.51610.5
12660642.4844
西12657663.4632.5
12749753.3958.5

9月14日 終了時

Top