プロ野球 2025年 個人成績盗塁 プロ野球2025年
9/14(日)
先:藤浪
18:00
先:赤星
横浜
先:才木
18:00
先:大野
甲子園
先:アドゥワ
18:00
先:アビラ
マツダ
先:藤井
13:00
先:小島
楽天モバイル
|
先:曽谷
13:00
先:有原
京セラD
|
先:福島
14:00西
先:隅田
エスコンF

盗塁 プロ野球

盗塁とは、守備側の隙を狙って進塁することです。盗塁は英語で「Stolen Base」略してSB、日本ではスチール(steal)も使われます。盗塁は、安打やエラー、暴投、捕逸、野選など記録が付くケースでは、いくら隙をついても記録されません。

盗塁王はシーズンを通してもっとも多く盗塁を記録した選手に与えられるタイトルです。セ・パ、各リーグで最多盗塁を記録した選手が盗塁王に選ばれます。なお歴代の累積盗塁数は公式で参照できます。

盗塁の種類

単独スチール

投球と同時に盗塁を仕掛けること。通常の盗塁。キャッチャーの肩との勝負になる。

複数サイン

ヒットエンドラン:
ランナーには盗塁、打者には「打て」のサイン。通常は、打者が走塁を助ける打ち方をする。もし空振りすると盗塁の成否となる。
ランエンドヒット:
ランナーには盗塁、打者には「打つなら打て」のサイン。ランナーのスタートや、投球の球種やコースを見極めながら打者が打つか見送るか判断する。

ディレードスチール

投球と同時ではなくキャッチャーが捕球した前後に盗塁を仕掛けること。意表をつくことで送球やベースカバーを遅らせる効果がある。

ダブルスチール(重盗)

複数のランナーが盗塁を試みること。もし1人が失敗すると成功したランナーにも盗塁は記録されない。

ホームスチール

投手が捕手に投げる、あるいは捕手が投手に球を戻す、この隙を狙って3塁ランナーが本塁へ盗塁すること。

守備側の無関心(Defensive Indifference:ディフェンシブ・インディファレンス)

例えば、1塁手が牽制にも備えず明らかにランナーを無視してる状況は盗塁が記録されないことがあります。大量リードの攻撃側は盗塁しないという暗黙のルールがあり、そういった場面で「守備側の無関心(Defensive Indifference)」が適応されることがあります。

盗塁成功率の計算方法

盗塁成功率 = 盗塁 ÷ (盗塁 + 盗塁死)

盗塁数を、盗塁数と盗塁死数を足したもので割ります。

例: 28(盗塁)÷(28(盗塁)+9(盗塁死))=0.757(小数点第4桁四捨五入)

プロ野球2025年、盗塁の一覧表

セ・リーグ
パ・リーグ

チーム選択でハイライトします。

上位20位タイまで表示しています

チーム選手盗塁盗塁死盗塁成功率得点打率試合
近本光司309.76971.279129
上林誠知274.87148.272122
三森大貴227.75921.21085
中野拓夢196.76061.289130
羽月隆太郎175.77324.28468
岡林勇希164.80066.275130
岩田幸宏126.66735.261109
田中幹也112.84630.27885
小園海斗116.64748.306128
林琢真103.76929.23382
佐藤輝明102.83374.277128
桑原将志901.00039.26194
内山壮真83.72741.26599
吉川尚輝83.72733.277107
若林楽人81.88928.24879
梶原昂希63.66721.24561
門脇誠61.85714.22381
大盛穂62.75026.26692
大山悠輔62.75043.262128
小幡竜平62.75023.21882

以上20選手( 神:5 デ:4 中:3 広:3 巨:3 ヤ:2 )

西

上位20位タイまで表示しています

チーム選手盗塁盗塁死盗塁成功率得点打率試合
周東佑京334.89241.28991
小深田大翔288.77834.222112
五十幡亮汰259.73545.243107
西西川愛也226.78654.274106
辰己涼介2001.00036.241109
中島大輔194.82644.286106
髙部瑛斗182.90039.27694
西滝澤夏央187.72027.238107
野村勇173.85042.266110
藤原恭大156.71437.274104
牧原大成123.80039.306109
麦谷祐介115.68820.24167
中川圭太102.83349.288104
佐藤直樹101.90925.22593
小郷裕哉1001.00016.16781
廣岡大志95.64340.260101
矢澤宏太92.81818.25775
小川龍成82.80012.24673
西源田壮亮85.61518.21395
西長谷川信哉84.66740.227122

以上20選手( ソ:4 楽:4 西:4 ロ:3 オ:3 日:2 )

9月13日 終了時

順位表 2025年

日本プロ野球は勝率によって順位を決定

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
13079483.622-
13064633.50415
13062635.4961
13057685.4565
13057712.4451.5
12647736.3926

9月13日 終了時

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
12776474.618M13
12975513.5952.5
12664593.5209.5
12559642.4805
西12557653.4671.5
12649743.3988.5

9月13日 終了時

Top