プロ野球 2025年 個人成績【ホールド】 プロ野球 2025年
10/3(金)
先:斉藤
18:00
先:高梨
マツダ
先:上沢
18:00
先:佐藤
PayPay
先:大内
18:00西
先:與座
楽天モバイル

【ホールド】 プロ野球2025年

ホールドとは、リードか同点の場面で登板して、その状況を崩さずに投げ終えた中継ぎ投手に与えられる記録です。具体的にはリードのある状況ではリードを保つ、同点の場合では負け越さないというのが最低条件です。ホールドは条件さえ満たせば何人にでも記録されます。試合の勝敗とも関係がありません。

歴代のホールド累積記録:公式(NPB)

ホールドの条件

前提: 中継ぎであること(先発、クローザーではない)。勝利投手ではない(ホールドと勝利投手は重複しない)。ひとつ以上のアウトを取る。登板時の状況を悪化させずに降板する(自責点の付くランナーを残せば自身の失点扱いとなる)。

条件: 前提に加えて以下のどの状況下でもホールドが記録される(ホールドが難しい順)

(1): 何点差であろうが3イニング以上を投球

(2): 3点以内のリードで登板、最低1イニング投球

(3): 連続本塁打されると同点ないし決勝点を与える状況で登板

ホールドの問題点

例えば、もし同点の場面に登板すると上記(3)の「決勝点を与える状況」なので、1人でもアウトを取ればホールドが記録されます。つまり同点が続くと両軍ともにたくさんの投手にホールドが記録されることがあります。こうなるとホールドの価値が、(1)、(2)、とはかなり変わってしまいます。

ちなみに米大リーグ(MLB)には、ワンポイントリリーフ禁止(最低3人の打者と対戦するか、登板したイニング終了まで交代できない)というルールがある

ホールドとセーブとの違い

セーブとホールドの1番の違いは中継ぎかクローザー(抑え)かです。ホールドは中継ぎに与えられる記録なので、先発や試合を締めくくる投手(クローザー)にホールドは記録されません。また、セーブはチームの勝利が絶対条件ですが、ホールドに勝敗は関係ありません。そのため、もしチームが負けても条件さえ満たしていればホールドが記録されます。セーブの条件▶

ホールドポイント(HP)とは

ホールド数と救援勝利を合算した数値です。先発以外の投手が勝利投手となることを救援勝利といい、その場合にはホールド条件を満たしていません(勝利投手であるため)。そのため中継ぎ投手は2つを合算したホールドポイントが重要で、年間を通してホールドポイントがもっとも高かった投手には最優秀中継ぎ投手のタイトルが与えられます。

プロ野球、ホールドランキング 2025年

セ・リーグ
パ・リーグ

チーム選択でハイライトします。

上位20位タイまで表示しています

チーム選手ホールドHPセーブ勝利敗戦防御率投球回
大勢46541842.1159.2
及川雅貴46521630.8762
中川皓太36380242.2452.1
田中瑛斗36370132.1350.2
石井大智36379100.1753
伊勢大夢323213052.8953
清水達也30344412.2452.1
島内颯太郎29331421.4057.2
荘司宏太27290211.0642.1
森浦大輔252712231.6355.1
藤嶋健人23241143.2552.2
栗林良吏232410112.2452.1
湯浅京己22260442.5235.2
ウィック21255410.8442.2
ハーン21228123.2050.2
大西広樹20234331.1945.1
齋藤綱記19230401.6433
星知弥171816121.7142
船迫大雅17190232.8148
宮城滝太14180412.0951.2
マルテ14152141.9532.1
中﨑翔太14170322.3642

以上22選手( 広:5 巨:4 中:4 神:3 デ:3 ヤ:3 )

西

上位20位タイまで表示しています

チーム選手ホールドHPセーブ勝利敗戦防御率投球回
松本裕樹39440521.0750.2
ペルドモ33350243.1748.1
西甲斐野央33350232.4743.2
西口直人31341300.9149.2
西ウィンゲンター31320141.7446.2
横山陸人202111242.1454.2
藤平尚真202211222.1857.2
藤井皓哉19212231.4450
鈴木翔天19215242.3642
河野竜生18200204.0526.2
加治屋蓮18201213.5043.2
玉井大翔17201322.2532
岩嵜翔16200412.1234
西山田陽翔16191332.0947.1
高野脩汰14190531.8952.1
鈴木昭汰14155134.8228
齋藤友貴哉14153121.3546.2
西垣雅矢14210711.9659.2
山岡泰輔13170434.3735
上原健太13161311.1124.1
池田隆英13130032.4522

以上21選手( 楽:5 日:5 オ:3 西:3 ロ:3 ソ:2 )

10月2日 終了時

順位表 2025年

日本プロ野球は勝率によって順位を決定

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
14385544.612-
14371666.51813
14370694.5042
14363782.4478
14159775.4341.5
14155797.4103

10月2日 終了時

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
14185524.620-
14283563.5973
14173653.5299.5
14065732.4718
西14163753.4572
14155833.3998

10月2日 終了時

Top