プロ野球 2025年 個人成績打者の三振率(K%) プロ野球2025年
9/14(日)
先:藤浪
18:00
先:赤星
横浜
先:才木
18:00
先:大野
甲子園
先:アドゥワ
18:00
先:アビラ
マツダ
先:藤井
13:00
先:小島
楽天モバイル
|
先:曽谷
13:00
先:有原
京セラD
|
先:福島
14:00西
先:隅田
エスコンF

打者の三振率(K%) プロ野球

打者の三振率は、1打席における三振の割合を調べたStatsです。

三振数は打数と比例するので、三振率を合わせて見れば、「三振しやすい選手」あるいは「しにくい選手」か判断ができそうです。一般的に、ミートの上手い選手は三振率が低く、パワーヒッターほど三振率が高い傾向にあります。

三振は不名誉な記録に見えますが、一打で戦況を変えてしまう長打率が高ければ一概には言えません。このあたりが野球の醍醐味と言えそうです。

歴代の累積三振数は公式で参照できます。

三振率の計算方法(打者)

三振率(K%) = (三振数 ÷ 打席数) × 100

三振数を打席数で割り、パーセント表示する場合は100を掛けます。

例: 58(三振数)÷207(打席数)×100=28%(小数点以下は四捨五入)

三振数を打数(四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害を除く)で割る計算方法もあるようですが、当サイトでは分母を打席にして計算しています。

なお、2025年の奪三振率(K/9)はこちらのページで調べています。

プロ野球2025年、三振率の一覧表

セ・リーグ
パ・リーグ

チーム選択でハイライトします。

表示選手を選択

規定打席の1/2以上
規定打席以上
チーム選手三振率%三振打席本塁打長打率四球打率
キャベッジ3012442016.45131.262
京田陽太28582071.2729.220
佐藤輝明2815255036.57853.277
伊藤琉偉27521963.31812.210
サンタナ27652403.36825.274
筒香嘉智255020216.52824.202
細川成也259437717.47953.256
石伊雄太24572422.30814.237
甲斐拓也23582504.33223.260
モンテロ23853709.40522.259
坂本誠志郎23843732.32550.243
小幡竜平22632825.30617.218
赤羽由紘21602802.28818.212
増田陸21592785.33513.237
末包昇大219345311.38432.249
ボスラー209144413.40629.246
矢野雅哉20623121.25726.215
牧秀悟197639116.47516.277
オースティン194322110.46522.258
上林誠知199247815.43119.272
林琢真18442432.30716.233
山田哲人18623499.34430.217
菊池涼介18653714.33312.248
坂倉将吾18673755.36740.241
蝦名達夫17593385.39620.279
山本泰寛17573433.32010.241
若林楽人16372263.36114.248
大山悠輔16885389.37164.262
丸佳浩15503296.39638.260
岸田行倫15382598.43520.297
ファビアン158053916.43721.283
桑原将志14543915.35228.261
吉川尚輝14634553.35141.277
中村奨成14433117.42412.275
森下翔太147756921.45552.269
度会隆輝13352764.33324.228
内山壮真13523968.39228.265
中山礼都13342657.38818.264
近本光司13785883.35257.279
宮﨑敏郎12423526.38928.277
オスナ126350713.37737.252
岩田幸宏12413480.30622.261
中野拓夢12685720.33544.289
佐野恵太115852413.39930.270
山本祐大11343073.38614.275
岡本和真112623511.57125.317
泉口友汰11555195.38142.295
田中幹也10333341.34021.278
岡林勇希9525825.37647.275
古賀優大8222622.3499.282
小園海斗8445373.39040.306
長岡秀樹7152010.3026.233

規定打席 巨:403, 神:403, デ:403, 広:403, ヤ:391, 中:403,

西

表示選手を選択

規定打席の1/2以上
規定打席以上
チーム選手三振率%三振打席本塁打長打率四球打率
佐藤直樹34682024.37613.225
野村勇289835012.42021.266
ソト279033012.39930.233
万波中正2711844319.42841.228
杉本裕太郎2610941515.44137.267
山川穂高2611645321.39636.222
山本大斗269637111.34719.208
海野隆司24562310.2887.220
石井一成24793265.37319.257
水谷瞬246627011.46217.267
レイエス2411848230.52847.286
五十幡亮汰23692951.34618.243
ボイト234619811.50318.280
辰己涼介22904167.34340.241
廣岡大志21783807.36436.260
太田椋21904338.37529.288
柳町達21934474.36156.285
浅村栄斗21673196.35144.239
西川史礁20743673.39514.285
水野達稀20602985.38220.237
池田来翔19422214.3429.233
村林一輝19934963.34724.299
フランコ19603147.34323.241
栗原陵矢18482646.35632.240
安田尚憲18603270.29624.249
藤岡裕大18633434.35141.251
野村佑希18623378.40823.267
郡司裕也18643637.41938.304
小深田大翔18633491.26340.222
西渡部聖弥18673779.38515.253
西古賀悠斗18502837.34427.236
周東佑京17684043.36134.289
藤原恭大17774444.36233.274
宗山塁17684043.34816.261
黒川史陽17442643.37629.297
ゴンザレス17352034.3324.235
西外崎修汰17653895.32337.237
寺地隆成16623855.34313.260
田宮裕涼16392385.38417.275
西源田壮亮16553370.27724.213
若月健矢15543545.37515.274
清宮幸太郎157651710.38142.266
西川龍馬14563905.42117.314
頓宮裕真146747610.36541.255
友杉篤輝14392851.28214.218
髙部瑛斗14453172.36513.276
中島大輔14574106.37613.286
西滝澤夏央14523610.24824.238
西西川愛也14674748.38928.274
宗佑磨13423356.34521.243
紅林弘太郎13493906.35427.255
牧原大成13493805.4266.306
近藤健介13352678.46644.294
西ネビン136752316.43141.279
西長谷川信哉13554316.33232.227
中村晃12463853.31540.244
中川圭太114740912.44617.288
西野真弘6111996.44412.278

規定打席 ソ:394, 日:400, ロ:391, 楽:388, オ:391, 西:388,

9月13日 終了時

順位表 2025年

日本プロ野球は勝率によって順位を決定

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
13079483.622-
13064633.50415
13062635.4961
13057685.4565
13057712.4451.5
12647736.3926

9月13日 終了時

順位試合勝利敗戦引分勝率勝差
12776474.618M13
12975513.5952.5
12664593.5209.5
12559642.4805
西12557653.4671.5
12649743.3988.5

9月13日 終了時

Top